動画制作の背景
NPO法人さこんやまキッズクラブ様では、従来はパワーポイントをベースとした自作動画で施設利用の案内を行っていました。しかし、情報の伝わりやすさや視認性に課題がありました。そこで、企画段階から構成を整理し、キャラクター「テントウムシくん」をナビゲーターに据えたアニメーション動画として提案しました。入会を検討する保護者の不安を軽減し、視聴者が直感的に理解できる動画を目指しています。
動画の概要
NPO法人さこんやまキッズクラブ様の施設の利用方法の解説動画です。本動画は「テントウムシくん」が案内役となり、放課後キッズクラブの利用ルールや申込方法、注意事項などを順を追って解説しています。子どもにも親しみやすいナレーションとアニメーションで、視覚的にわかりやすい構成になりました。また、保護者の方に向けた説明会やWEB上での閲覧時にも、必要な情報が理解できるように配慮しています。
制作のポイント
本動画のポイントは、施設の堅い情報をやさしく伝えるキャラクターの導入です。親しみやすい「テントウムシくん」がナレーション形式で案内することで、保護者だけでなく子どもにも届くやわらかい印象を実現しました。情報量の多い資料から、優先順位を整理し、項目ごとに章立てして構成しています。さらにシステムの利用方法やアレルギー申告、災害時の対応など、複雑な要素をイラストや図解で補足することで、わかりやすくまとめています。