動画広告を制作して
YouTubeやSNSから集客
動画広告・SNS動画広告とは、YouTubeやFacebook、Instagram、Twitterなどの動画配信サイトやSNSでの配信を目的として制作された広告動画です。主に、YouTubeで動画を視聴している間に流れる15秒程度の動画広告があります。InstagramやTwitterといったSNSでストーリーやタイムライン上で、通常の投稿に紛れて動画広告として流れます。スマホやタブレットの普及とともに動画視聴が身近なものとなった現代では、動画広告の制作に興味をもつ企業様から多数のお問い合わせをいただいています。動画広告・SNS動画広告の制作は、テレビCMや展示会の出展と比較して安価であり、詳細な効果測定も可能なことから高いコストパフォーマンスでのプロモーションが期待できます。
動画広告・SNS動画広告の
メリット
商品やサービスの認知度を
拡大できる
YouTubeなどの動画広告やFacebook、TwitterといったSNS広告のメリットは、商品やサービスの認知度を拡大できる点です。SNS上で動画は拡散されやすく、商品の持つ世界観を最大限に伝えるブランディング効果も期待できます。また、商品やサービスだけではなく企業そのものの求人広告を動画で配信することで、より会社の方針にあった人材の確保につながります。
今までにない層の
顧客獲得につながる
動画広告は、今までアプローチできなかった新規顧客の獲得にもつながります。すでに商品を購入したことのあるユーザーの傾向から、その商品に興味を持ちやすい人に対して広告が配信されます。動画は写真やテキストよりも情報量が多く、視覚と聴覚の両方から訴求ができるため、視聴者の印象に残りやすくなります。
広告の効果測定から
改善ができる
YouTube広告やFacebook広告といったWeb上の動画広告は、テレビCMと比べて詳細な効果測定が可能です。どの動画広告から商品購入やお問い合わせが発生したのかだけではなく、動画がどれくらいクリックされたのか、動画が何秒間視聴されたのか、という細かいパフォーマンスも数値化して分析することができます。
動画広告・SNS動画広告の効果
動画広告・SNS動画広告には、様々な効果があります。
また、広告を目的として制作された動画以外のクリエイティブと組み合わせることで相乗効果も期待できます。
商品やサービスの認知度拡大
YouTubeをはじめとした動画サイトや、Facebook、Instagram、TwitterなどのSNSは多くのユーザーが利用しているため、動画広告・SNS動画広告を配信することで認知度の拡大が図れます。市場にない新しい商品やサービスであっても、紹介用に動画を制作して広告を出稿することで興味や関心を持ってもらうことができます。また、年齢や性別でターゲティングできる動画広告・SNS動画広告なら、既存のユーザー層以外へのアプローチも可能です。 商品説明動画制作の詳細はこちら サービス紹介動画制作の詳細はこちら
ブランディングや世界観の確立
広告用に制作した動画をホームページ(WEBサイト)へ掲載する動画や、展示会などのイベントで流す動画と統一感を持たせることで、ブランディング効果も期待できます。テキストや写真だけでは伝えられなかった商品やサービスが持つ世界観を訴求することで、ユーザーに魅力が伝わります。また、商品やサービスのブランディングだけではなく企業が込めた想いやビジョンを動画にすることで、採用活動の求人広告としても効果的です。 採用・リクルート動画制作の詳細はこちら
販売促進と成約率の向上
商品やサービスの比較検討をしているユーザーに対しても動画広告・SNS動画広告は効果的です。視覚と聴覚の両方から訴求のできる動画は、文字や画像の広告よりも多くの情報を伝えることができます。また、広告を視聴したユーザーがより詳しく商品やサービスを知りたいと思ったときには、営業資料・営業ツール動画の活用もおすすめです。広告では伝えきれなかった詳細な機能や仕組みを直感的にイメージさせることができます。 営業資料・営業ツール動画制作の詳細はこちら
動画広告・SNS動画広告の種類
一口に動画広告・SNS動画広告としても、様々な種類があります。制作される動画広告・SNS動画広告は、大きく「インストリーム広告」と「アウトストリーム広告」の2種類に分けられます。さらに「アウトストリーム広告」は「インバナー広告」、「インリード広告」、「インフィード広告」の3種類に分けられます。それぞれの種類ごとの広告の特徴を解説します。
-
インストリーム広告
YouTubeなどの動画サイトで主流の広告がインストリーム広告です。インストリーム広告では、動画サイト内で動画コンテンツと同じ画面で視聴される広告です。YouTube動画を視聴している途中に、5秒から4分ほどの広告として動画が流れます。インストリーム広告には、スキップのできない動画もあるため、多くの視聴者の目に触れるという特徴があります。
-
インバナー広告
WEBサイトのバナー広告の掲載欄に配信される動画がインバナー広告です。動画サイトやSNSのタイムライン上ではなく、各ホームページ内に表示されるため、SNSを利用していない時間帯やシーンでも広告を視聴してもらうことができます。インバナー広告の特徴は、音声やBGMはクリックしなければ基本的には流れないことです。自分の意思で動画をクリックして視聴されるため、興味や関心の高いユーザーに視聴されやすくなります。
-
インリード広告
インリード広告とは、ニュース記事やコラムといったテキストコンテンツの間に差し込まれ、動画広告が配置された場所までスクロールすることで再生される広告です。WEBサイト上だけではなく、ニュースアプリなどでも配信されており、主にスマートフォン向けの広告として活用されています。テキストコンテンツを閲覧しているところで視界に入る広告のため、動画を最後まで視聴してもらえる可能性が高まります。
-
インフィード広告
インフィード広告は、InstagramやTwitterなどのSNSのタイムラインやメディアサイトなどに掲載されている動画広告・SNS動画広告です。それぞれ広告媒体に適したデザインやフォーマットで制作された動画を出稿できるため、通常のSNSの投稿やコラム記事に馴染んだ広告が特徴です。特にTwitterでは投稿した動画が「バズる」ことで広告が拡散されることも期待できるため、コストパフォーマンの高い広告ともいえます。
動画広告・SNS動画広告における媒体の種類
動画広告・SNS動画広告には、YouTubeやFacebook、Instagram、Twitterなど様々な媒体があります。
それぞれの広告媒体ごとに適切なフォーマットや動画尺があります。
動画広告・SNS動画広告の
制作実績
ムビサクの動画広告・SNS動画広告の制作実績を一部ご紹介します。
お客様の業種や用途に合わせたプランも無料でお見積もりしますので、お気軽にご相談ください。
-
WEB動画広告用オリジナルアニメーション
豊橋ケーブルネットワーク株式会社様サービス紹介動画
制作実績の詳細を見る -
SNS広告用30秒アニメーション
日本新聞メディアラボ様「ロカドプラス」の紹介動画
制作実績の詳細を見る -
インターネット広告用商品プロモーション動画
クラウドビューティーテック様化粧品プロモーション動画
制作実績の詳細を見る
動画広告・SNS動画広告の
利用シーン
ムビサクで制作した動画広告・SNS動画広告は様々なシーンで利用されています。この他にも多数のシーンで利用可能です。ムビサクでは企画・構成案の段階から動画制作のサポートが可能なため、まずは一度ご相談ください。
-
YouTube広告
YouTube広告では、商品やサービスへの問い合わせ増加、チャンネル登録者数の増加、求人広告への誘導など様々な用途で利用できます。また、広告用に作成した動画を企業のYouTubeチャンネルにアップロードすることで、広告費をかけずに認知度の向上やブランディングに繋げることができます。
-
SNS広告
FacebookやInstagram、Twitterなどの拡散力の高いSNSでは、広告用の動画も効果的です。SNS広告は比較的安価な広告費で配信が可能です。SNSは若年層から年配層まで幅広く利用されているため、予算をかけずに多くのユーザーへのアプローチが可能です。
-
サイネージ広告・タクシー広告
街中のデジタルサイネージやタクシー内のタブレット、電車内のディスプレイモニターなどの広告媒体でも動画は活用できます。WEB広告やSNS広告と比較して、幅広い層へのアプローチが可能です。また、時間や時期を指定して配信することのできる広告媒体もあるため、ターゲットとなるユーザーの生活リズムに合わせて配信も可能です。
動画広告・SNS動画広告を
制作するポイント
動画広告・SNS動画広告を制作する際は、目的やターゲットに合わせた動画にすることがポイントです。また、動画の構成やメッセージ、広告媒体もターゲットに合わせて制作していくことがおすすめです。動画広告・SNS動画広告を制作するにあたって、どのような点を意識して制作を進めればいいかをポイントに分けて紹介します。
-
広告の目的とターゲットを
明確にする広告用に動画を制作する際には、制作を始める前に目的とターゲットを明確にしておくことが大切です。どんなサービスをどのような目的で誰に伝えたいのか、しっかり定義付けておくことでターゲットの心に刺さりやすい動画になります。また、自社の商品やサービスを全く知らない方に向けた認知度拡大のプロモーション動画として制作するのか、既に自社の商品やサービスのことを知っていて、競合他社と比較検討をしている方に向けた広告として動画を制作するのかによって、動画の構成や作り方が変わります。曖昧な目的やターゲットでは、制作した動画に一貫性がなくなることもあります。制作前に広告の目的を決めて、ターゲットへのイメージを深めましょう。
-
メッセージを絞った複数の
動画を制作する動画広告・SNS動画広告では、動画内で伝えたいメッセージを絞っておくことがポイントです。広告用の動画は静止画のバナー広告に比べて情報量が多い点がメリットですが、情報を盛り込みすぎてしまうと肝心の訴求内容が視聴者に刺さらないこともあります。広告で複数の訴求ポイントを試したいのであれば、複数の動画を制作してABテストを行うことがおすすめです。伝えたいメッセージや動画の構成を変えて、軸となるターゲットに最適な動画広告・SNS動画広告を作りましょう。
-
広告の配信媒体に適した
フォーマットにする動画を配信できる広告の配信媒体には、YouTube、Facebook、Instagram、Twitterなど様々な媒体があります。動画広告・SNS動画広告と一括りにしても、広告のサイズや動画の長さなど掲載できるフォーマットは様々です。また、動画の解像度を意識して制作することもポイントです。スマホで視聴されることが多い動画広告・SNS動画広告ですが、PCのディスプレイで流すと画質が粗くなってしまうこともあります。加えて、スマホとPCでは動画のアスペクト比(縦横比)の推奨も異なるため、様々な媒体で広告を配信する際には事前に確認しておきましょう。
ムビサクが選ばれる
5つの理由
-
相場以下の低価格で
高品質な動画をムビサクでは、販促にかかる外注コストを削減することで、低価格な動画の納品を実現します。初めての動画制作でも安心してご依頼いただけるように、低価格で高品質な動画制作サービスを提供します。
-
最短10営業日の
スピード納品お問い合わせから2営業日以内に担当者よりご連絡を差し上げます。(※土・日・祝日を除く)迅速にヒアリングまで行えるため「急いで制作したい」というお客様のご要望にも柔軟に対応が可能です。
-
企画やアイデア出し
から丸投げOK動画の構成や訴求したいポイントがお決まりでない場合もお気軽にご相談ください。企画やアイデア出しの段階からご提案できるため、動画制作が初めてでも安心のクオリティで納品が可能です。
-
徹底した
事前ヒアリングムビサクでは、ご契約前にお客様のプロモーション活動についてお悩みを徹底的にヒアリングいたします。業種や用途にあった動画を制作できるため、「イメージと違った!」という制作後のギャップを防ぎます。
-
契約前でも動画の
企画と構成案は無料ムビサクでは、初めての動画制作でも安心してご依頼いただけるように、ご契約前のヒアリングから企画・構成案を作成します。制作開始前に適宜ミーティングを設けてお客様のご要望を反映しますので、しっかりご納得いただけた後に動画制作を開始できます。
動画制作の流れ
動画制作は、企画提案などのプランニングの段階から動画納品までワンストップで提供します。
まずは、お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
-
1お問い合わせ
お電話もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。ご相談やお見積もりは無料で対応します。
-
2ヒアリング
ヒアリングシートをお送りします。記載いただいたヒアリングシートを基に、お打ち合わせを行います。
-
3お見積もり&構成案
お打ち合わせでヒアリングした内容からお見積もりの作成と企画・構成を行います。
-
4ご契約
ご依頼いただく際には、お見積もりと構成案の内容を基に契約書を作成したうえでご契約となります。
-
5絵コンテ作成
構成案を基にしてシナリオおよび絵コンテの作成を行います。企画内容を具体化していく作業です。
-
6動画制作
絵コンテから動画制作開始します。図やオリジナルイラストを作成して映像作品に仕上げていきます。
-
7初稿チェック&修正
完成した動画を初稿として提出します。内容に誤りがないかチェックをしていただきます。
-
8納品
修正が完了した動画を改めて納品します。動画の目的や用途に応じたフォーマットで納品対応が可能です。
動画広告・SNS動画広告の
よくあるご質問
- 広告媒体ごとに動画サイズを指定できますか?
- できます。媒体に合わせた縦横比やデータ容量で納品が可能です。
動画の再編集には別途費用が掛かる場合があるため、不安な点は担当者にご相談ください。 - 動画広告・SNS動画広告におすすめの動画尺はどれくらいですか?
- 広告媒体や目的によっても様々ですが、ムビサクでは15秒~30秒程度の動画広告のご提案が多い傾向です。媒体ごとに最適な動画サイズや動画尺がわからない場合でも、用途にあったの広告用の動画を企画提案いたします。
- 他社とコンペを考えています。問題ありませんか?
- 問題ありません。他社と比較してお見積もり内容に納得いただけない場合でも、精一杯対応しますので改めてご相談ください。
- ABテスト用に複数の動画制作を予定しています。ボリュームディスカウントは可能ですか?
- 可能です。2本目以降の制作の段階から割引価格でご提供いたします。
その他、継続的な発注や複数本の発注をいただく際は、専門のチームを発足し、柔軟な制作環境をご用意いたします。まずはお気軽にご相談ください。 - 著作権について教えてください。
- 納品とお支払いが完了した時点で、お客様に著作権を譲渡いたします。
二次利用も可能ですので、イラストレーターなどのプロジェクトファイルでの納品にも対応いたします。