動画制作の背景
光産業創成大学院大学様では、これまでDM(ダイレクトメール)を中心に講座の案内を行っていました。しかし、申し込み率の最大化を目的に動画制作をご依頼いただきました。まだ企画段階で内容が固まりきっていないなか、企画か参加し、構成案から演出、デザインまで提案しました。講座の魅力を映像で体感できるように落とし込むことで、より強い訴求力を持たせて申し込みへ導いています。
動画の概要
光産業創成大学院大学様のレーザー加工講座である、「レーザーによるものづくり中核人材育成講座」の動画です。浜松市の風景カットから始まり、サイバー空間を移動するようなアニメーションで先進性を演出しています。写真とテキストがリズムよく登場する構成で、躍動感のある演出になっています。講師紹介から受講後の効果、サポート体制、割引制度まで伝えることで、受講の動機づけから申し込みの促進まで一貫して設計されたプロモーション映像となっています。
制作のポイント
動画では、インパクトと講座内容のわかりやすさを両立するため、演出と構成にこだわりました。背景には近未来感のあるサイバー演出を取り入れ、レーザー技術の最先端性を表現している点がポイントです。テキストにも動きのあるアニメーションを採用し、テンポ感を出しながら見やすく訴求力のある動画に仕上げています。また、講師の登場シーンでは、レーザーを模した演出と実際の受講シーンを映すことで専門性を訴求しています。加えて、受講者のコメントはチャット風のアニメーションでリアルな声として伝えて、興味の持ちやすい動画になっています。