コラム

Vimeoとは?YouTubeとの違いやメリット・デメリットと事例を解説

この記事の監修者アイコン

この記事の監修者

船木 佑哉

<動画事業部 部長>

Vimeoとは?YouTubeとの違いやメリット・デメリットと事例を解説

Vimeoは動画配信プラットフォームのひとつです。動画マーケティングに興味のある方のなかには、Vimeo(ヴィメオ)という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事ではVimeoがどのようなサービスなのか、YouTubeとの違いやメリット・デメリットを踏まえて解説します。

また、Vimeoの料金プランや企業の活用事例についても紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

動画制作サービス「ムビサク」ではブランディング動画の豊富な制作実績があります。動画制作を検討している方はぜひ一度お問い合わせください。

ムビサクのブランディング動画の制作について詳しく知りたい方はこちら

  • VimeoとYouTubeの違い
  • Vimeoを活用するメリット・デメリット
  • 企業のVimeo活用事例

動画制作でこんなお悩みありませんか?

  • 動画制作を考えているがどうすればよいかわからない
  • 急いで動画を作りたいが方法がわからない
  • 高品質な動画を制作したいが自社では難しい…

\ スピーディーに高品質な動画を作るならムビサク /

無料で相談・問い合わせる

Vimeo(ヴィメオ)とは?

Vimeo(ヴィメオ)とは?

Vimeo(ヴィメオ)とは、2004年にアメリカで設立された動画配信プラットフォームです。YouTubeと並ぶ世界最大級の動画共有サイトであり、クリエイターや企業が動画を配信・販売・レンタルするためのプラットフォームとして活用されています。

Vimeoでは、最大4Kの高画質で動画を視聴できるため、一般のユーザーより企業やプロの動画クリエイターが多く投稿している傾向にあります。また、無料のプランでも動画の前後や途中に広告が表示されることがない点も魅力的です。

VimeoとYouTubeの違い

VimeoとYouTubeの違い

動画配信プラットフォームとしては、Vimeo以外にYouTubeもあります。VimeoとYouTubeには以下のような違いがあります。

項目 Vimeo YouTube
ユーザー数(2023年時点) 2.6億人 25億人
投稿条件 オリジナル作品のみ 誰でも投稿可能
画質 2160p(4K)~4320p(8K) 240p~4320p(8K)
広告 広告なし 広告あり
販売・レンタル 可能 不可

参考:statistaによる2023年1月の調査結果

参考:Vimeoについて

それぞれの項目について詳しく解説していきます。

また、YouTubeマーケティングについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

ユーザー数の違い

VimeoとYouTubeはユーザー数に違いがあります。YouTubeのユーザー数が2023年時点では25億人と世界最大級の動画配信プラットフォームです。一方で、Vimeoのユーザー数は2.6億人とYouTubeより劣りますが、大きなプラットフォームであるといえます。

ユーザー数の違いは、VimeoとYouTubeの広がりの差からあらわれています。YouTubeが世界中のあらゆる国や地域に広がっているのに対して、Vimeoは英語圏や欧米諸国に集中しています。そのため、英語圏を中心にマーケティングやセミナーを行いたい企業にとっては、Vimeoもおすすめです。

投稿条件の違い

VimeoとYouTubeには、動画の投稿条件も異なります。YouTubeは、著作権に違反しない動画であれば、誰でも気軽に投稿することができるため、一般のユーザーから企業まで幅広いユーザー層が利用しています。

一方で、Vimeoで投稿できるのは、オリジナル作品に絞られています。映像作品やドキュメンタリーなど、高品質な動画が多く配信されています。そのため、Vimeoは企業やプロの動画クリエイターなど、高いクオリティの動画を作りたい方におすすめです。

画質の違い

VimeoとYouTubeは、投稿できる動画の画質にも違いがあります。YouTubeでは、240p~4320p(8K)まで幅広く動画をアップロードできます。しかし、Vimeoでは、2160p(4K)~4320p(8K)の動画しか配信できません。

そのため、YouTubeは画質にこだわらないユーザーに受け入れられており、Vimeoは高画質な動画を配信したいクリエイターや、企業のブランディングに用いるような品質を重視される動画に向いています。

広告の違い

VimeoとYouTubeには、流れる広告にも違いがあります。YouTubeの無料プランの場合は、動画の前後や途中に広告が流れてしまいます。しかし、Vimeoであれば、無料のFreeプランであっても広告が表示されないため、ユーザーは快適に動画を視聴することができます。

広告に伴って、VimeoとYouTubeでは、収益化にも違いがあります。YouTubeでは広告収入もクリエイターに支払われますが、Vimeoでは広告収入がありません。Vimeoでは、ユーザーが有料のサブスクリプションに登録するか、ライブイベントを開催するかという点が主な収益ポイントになります。

販売・レンタルの違い

VimeoとYouTubeでは、販売・レンタルにも違いがあります。YouTubeでは、動画の販売・レンタルはできません。しかし、Vimeoでは、Standardプラン以上であれば動画の販売・レンタルが可能です。

そのため、YouTubeは動画の収益化を求めていないライトユーザーや、趣味として動画を投稿している方も多くいます。一方で、Vimeoでは、高画質でクオリティの高いオリジナルの映像作品として動画を投稿して、動画の販売・レンタルなどの収益化につなげたいユーザーに適しています。

自社の研修目的や受講者の状況に合わせることで、効果的なオンライン研修を実施することができます。

VimeoやYouTube向けにハイクオリティな動画を制作したいのであれば、弊社が提供する動画制作サービスのムビサクがおすすめです。ムビサクではVimeoやYouTube向けのブランディング動画をはじめとした、さまざまな動画の制作実績があります。

ブランディング動画制作の詳細はこちら

無料相談も承っておりますので、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。

Vimeoを活用するメリット

Vimeoを活用するメリット

Vimeoを活用するのには、以下のようなメリットがあります。

  • 高画質な動画を投稿できる
  • 動画の販売・レンタルができる
  • 動画のセキュリティが高い
  • 動画の分析機能が充実している
  • 企業向けの機能が充実している

それぞれの項目について詳しく解説していきます。

高画質な動画を投稿できる

Vimeoは、最大8Kまでの高画質動画の投稿に対応しています。YouTubeは720p~8Kまでの動画の投稿に対応していますが、Vimeoはより高画質な動画を投稿できるため、映像作品やドキュメンタリーなどの高品質な動画を配信したいユーザーに適しています。

例えば、映画やテレビ番組、音楽作品などの映像作品を配信したいユーザーや、企業の商品・サービスの紹介動画を配信したいユーザーは、Vimeoを活用することで、より高品質な動画を視聴者に届けることができます。

動画の販売・レンタルができる

Vimeoでは、Standardプラン以上で動画の販売・レンタルが可能になっています。そのため、動画を収益化したいユーザーや、動画を限定公開したいユーザーに適しています。

例えば、映画やテレビ番組などの映像作品を販売したいユーザーや、企業の研修動画を限定公開したいユーザーは、Vimeoを活用することで、動画を収益化したり、特定のユーザーに動画を届けたりすることができます。

動画のセキュリティが高い

Vimeoは、パスワード保護や公開範囲の設定など、動画のセキュリティ対策が充実しています。そのため、動画の著作権を保護したいユーザーや、動画を安全に配信したいユーザーに適しています。

例えば、企業の機密情報や個人情報を含む動画を配信したいユーザーは、Vimeoを活用することで、動画のセキュリティを高めることができます。

動画の分析機能が充実している

Vimeoは、視聴者の視聴履歴や分析データを提供しています。分析データから、動画の視聴状況を把握して、動画の改善に役立てることができます。

例えば、動画の視聴数や視聴時間、視聴者の属性などを分析することで、動画の改善点や新たなターゲット層を特定することができます。

企業向けの機能が充実している

Vimeoは、企業向けの機能が充実しています。具体的には、動画のダウンロードや埋め込み、広告配信などの機能が提供されています。

例えば、企業の研修動画をダウンロードして社員に配布したいユーザーや、企業の製品やサービスの紹介動画をWebサイトに埋め込みたいユーザーにおすすめです。Vimeoを活用することで、企業のニーズに合わせた動画配信を実現することができます。

また、企業が動画を活用するシーンについては、以下の記事でも触れていますのでぜひ参考にしてください。

Vimeoを活用するデメリット

Vimeoを活用するデメリット

Vimeoにも以下のようなデメリットがあります。

  • ユーザー数が少なめ
  • 無料プランでは機能が制限される
  • 日本語対応が不十分である
  • 動画の編集機能が少ない
  • 料金体系が複雑になっている

デメリットを意識したうえで、効果的な動画マーケティングに活用しましょう。

ユーザー数が少なめ

Vimeoのユーザー数は、2023年時点でYouTubeの25億人以上と比べると2.6億人以上と少なくなっています。そのため、動画の視聴者数や収益化の可能性は、YouTubeに劣ります。

そのため、多くのユーザーに動画を視聴してもらいたいユーザーや、動画の収益化を重視するユーザーは、ユーザー数が多いYouTubeを利用する方がよいでしょう。

YouTubeをはじめとしたSNSについては、配信事例も含めて以下の記事で解説します。ぜひ参考にしてください。

無料プランでは機能が制限される

Vimeoの無料プランでは、動画の長さや画質、広告の有無などの機能が制限されています。そのため、本格的に動画を活用したいユーザーは、有料プランへの登録が必要です。

有料プランをおすすめする方としては、高画質な動画を配信したいユーザーや、動画の分析機能を利用したいユーザーなどがあげられます。

日本語対応が不十分である

Vimeoの日本語対応は、一部の機能やサポートに限られています。そのため、日本語でサポートを受けたいというユーザーにはやや不便です。

そのため、日本語で問い合わせをした場合は、英語で対応される可能性もあります。

動画の編集機能が少ない

VimeoはYouTubeに比べて、動画の編集機能が少ないため、動画の編集に慣れていないユーザーには使いにくい場合があります。

例えば、動画に字幕やテロップを追加したいユーザーや、動画のBGMを変更したいユーザーは、動画編集ソフトを利用する方がよいでしょう。

また、動画編集にかかる時間については、以下の記事でも触れていますのでぜひ参考にしてください。

料金体系が複雑になっている

Vimeoの料金体系は、プランごとに提供される機能や料金が異なります。そのため、自社のニーズに合ったプランを選択するのが難しい場合があります。

複数のプランを比較検討したり、プランを変更したりする際には、料金体系をよく理解しておく必要があります。

Vimeoの料金プランについては、次の項目で解説していますので、ぜひ参考にしてください。

Vimeoの料金プラン

 Vimeoの料金プラン

Vimeoには無料で利用できるFreeプランの他に、Starterプラン、Standardプラン、Advancedプラン、Enterpriseプランの4つの有料プランがあります。

料金プラン 費用 動画のアップロード上限
Free 無料 月に2本・最大25本
Starter 1,200円/月 60本
Standard 2,900円/月 120本
Advanced 5,500円/月 500本
Enterprise 企業ごとに相談 無制限

参考:Vimeoの料金プラン

また、2022年8月以前は、Plusプラン、Proプラン、Businessプラン、Premiumプランという名称でした。

現在のプランについて、詳しく解説していきます。

【無料】Freeプラン

FreeプランはVimeoを完全無料で使えるプランです。動画の編集や投稿は月に2本までと限られていますが、無料プランでも広告なしで動画を視聴できる点で優れています。

また、動画のアップロード上限も25本のため、それ以上の本数をアップロードまたは編集したいのであれば、有料プランに切り替える必要があります。

【月額1,200円】Starterプラン

Starterプランは、Vimeoの基本的な機能を活用できる有料のプランです。Starterプランでは、60本までの動画をアップロードすることができます。

Freeプランと比べて、自動字幕機能やプライバシーコントロール機能もあるため、動画配信にかかる作業を減らすことにつながります。

また、レビューや共同作業も可能になるため、企業など複数のユーザーが動画の編集や配信に関わる場合にもおすすめです。

【 月額2,900円】Standardプラン

Standardプランは、有料プランのなかでもおすすめのプランです。動画のアップロード上限も120本と幅広く使えます。動画のテキストの編集やマーケティングツールとの連携も可能なため、ビジネスシーンで使いやすいプランになっています。

また、Standardプランでは、AIを活用したテキストの自動生成機能も加わります。また、他のAI自動生成ツールとは異なり、セキュリティ対策も万全のため情報漏洩のリスクなくAIを使うことができます。

【月額5,500円】Advancedプラン

Advancedプランは、Standardプランよりさらに多くの機能を使うことができます。動画のアップロード上限も500本まで増えるため、動画マーケティングや企業のブランディングに使いやすいプランになっています。

Advancedプランの主な機能としては、オンライン上でのイベントやライブ配信、ウェビナーの開催ができる機能が追加されたことです。ウェビナーなどでは、参加者の登録からライブ配信中の質問やアンケートの作成まで幅広く活用できます。

【企業ごとに相談】Enterprise

プランではありませんが、VimeoにはEnterpriseとして、企業ごとにカスタマイズされた機能を使える料金体系もあります。Enterpriseでは、動画のアップロードは無制限に行えるようになります。

Enterpriseの主な活用方法としては、企業などのチームや組織での動画編集と配信です。複数の人物が同時配信することや、編集した動画をチームで共有することもできます。

また、インタラクティブ動画を配信することも可能です。インタラクティブ動画とは、映像内にクリックやタップができるボタンやサイトリンクなどが設置された動画のことです。インタラクティブ動画については、以下の記事でも触れていますので、ぜひ参考にしてください。

VimeoやYouTubeを用いた動画マーケティングを検討されているのであれば、弊社が提供する動画制作サービスのムビサクがおすすめです。ムビサクではVimeoやYouTube向けの動画をはじめとした、ブランディング動画の制作実績があります。

ブランディング動画制作の詳細はこちら

無料相談も承っておりますので、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。

企業のVimeo活用事例7選

企業のVimeo活用事例7選

欧米を中心とした英語圏で使われることの多いVimeoですが、日本でも多く使われています。ここでは、以下の企業のVimeo活用事例について紹介します。

  • 東洋計器株式会社
  • VERMICULAR(バーミキュラ|愛知ドビー株式会社)
  • 株式会社SHIFT
  • 渡辺パイプ株式会社
  • 小樽商科大学
  • サトーホールディングス株式会社
  • 油長酒造株式会社

ぜひ、企業の動画マーケティングやブランディングに活用の際は参考にしてください。

東洋計器株式会社

引用:東洋計器株式会社|【Gas One Town】東洋計器株式会社

水道メーターやガスメーターをはじめとした計器システムを提供している東洋計器株式会社では、「KDDI BUDINESS SESSION 2020 online」にて行われたDX化推進に関するセミナーをアーカイブ動画としてVimeoで配信しています。また、水道事業におけるDX推進に向けたさまざまな動画もアップロードしています。

Vimeoでは、無料のFreeプランでも広告が出現しないため、集中して動画を視聴することができます。

セミナーに用いる動画については、以下の記事でも触れていますので、ぜひ参考にしてください。

VERMICULAR(バーミキュラ|愛知ドビー株式会社)

引用:Vermicular Global|Vermicular | Brand Story

1936年に愛知県名古屋市で創業された老舗鋳造メーカーである、愛知ドビー株式会社が提供するVERMICULAR(バーミキュラ)もVimeoを活用しています。2010年に設立したブランドであるVERMICULARについて、欧米をはじめとした世界に知ってもらうために動画を配信しています。

ブランドストーリーを伝える動画だけではなく、製造工程の動画やシェフにフォーカスした動画など、高画質な映像作品を掲載するプラットフォームとして、Vimeoを有効活用しています。

また、ブランディングに使う動画の事例については、こちらの記事でも紹介しています。ぜひ参考にしてください。

株式会社SHIFT

引用:株式会社SHIFT|才能や能力を活かして、みんなが活躍できる社会を

ソフトウェアの品質保証やテストを主力事業としている株式会社SHIFTもVimeoを活用しています。Vimeoでは、「SHIFT Challenged Art 公募展2021」というプロジェクトのプロモーション動画が視聴できます。また、WEBCM向けのプロモーション動画をはじめとして、決算説明会向けの資料やグループ会社へのインタビュー動画など幅広く配信しています。

プロモーションやドキュメンタリーなど、ハイクオリティな動画の画質を損なわずに、ユーザーに届けられる点もVimeoのメリットです。

渡辺パイプ株式会社

引用:渡辺パイプ株式会社|コレド日本橋にある浄水器専業メーカー、タカギのショールームに行って来ました。

住宅建設における専門商社として事業を行っている渡辺パイプ株式会社でもVimeoを使っています。Vimeoでは主に会社のブランディングや認知度拡大を目的として、水道設備に特化した動画を配信しています。

テレビ番組のようなハイクオリティな映像作品も、Vimeoであれば他社の広告に邪魔されずに視聴してもらえるため、企業への信頼感や安心感を高める役割もあります。

小樽商科大学

引用:小樽商科大学|小樽商科大学入学式 式辞(2020年4月2日) 小樽商科大学学長 穴沢 眞

企業ではありませんが小樽商科大学でもVimeoを活用しています。大学の入学式の動画から講義資料まで幅広くアップロードしています。オープンキャンパスの集客や応募者の増加といった動画マーケティングとは異なり、在学する学生向けの内容になっています。

多くの人に受講してもらう動画であるため、オンライン上のプラットフォームで効率よく学ぶことも可能です。

サトーホールディングス株式会社

引用:SATO HOLDINGS CORPORATION|作業時間を93%削減!T&K TOKA様導入事例

自動認識ソリューションで国内シェアナンバーワンであるサトーホールディングス株式会社もVimeoに取り組んでいる企業のひとつです。動画では、サトーホールディングス株式会社のGHSラベル自動貼付システムの導入事例をインタビュー形式で配信しています。

実際に工場で稼働している様子やインタビュー相手の表情を鮮明に映し出した動画は、最後まで飽きのこない作品になっています。

油長酒造株式会社

引用:油長酒造株式会社|日本清酒発祥の物語

奈良県に本社を置く日本酒メーカーである油長酒造株式会社もVimeoを有効活用しています。自社商品の紹介動画だけではなく、お酒の歴史についてもドキュメンタリー番組風に配信しています。

さまざまな地域でロケを重ねたハイクオリティな動画は、視聴の邪魔が入ってしまうYouTubeよりもVimeoのほうが没入感も高く楽しめます。

なお、ハイクオリティな動画制作を検討されている場合は、弊社の動画制作サービスであるムビサクもおすすめです。ムビサクではブランディング向け動画の実績があります。

ブランディング動画制作の詳細はこちら

無料相談も承っておりますので、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。

Vimeoのよくあるご質問

Vimeoについてのご質問はかなり多くいただきます。その中から、頻度の高いものへの回答をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

Vimeoは無料でどこまでできますか?
Vimeoには無料のFreeプランがあります。Vimeoを広告なしで完全無料で利用できますが、動画の編集や投稿は月に2本までと限られています。加えて、動画のアップロード上限も25本のため、それ以上の本数をアップロードまたは編集したいのであれば、有料プランに切り替える必要があります。
YouTubeではなくVimeoを使う理由は何ですか?
企業がVimeoを使う理由は、広告が表示されない点と、投稿する動画の画質が良い点です。企業のプロモーションや商品・サービスのブランディングに動画を活用するのであれば、Vimeoのほうがおすすめです。また、Vimeoのユーザー層は、英語圏や欧米諸国を中心に利用されているため、海外進出を視野に入れている際にも活用できます。
VimeoとZoomの違いは何ですか?
VimeoとZoomはどちらもライブ配信機能がある動画配信プラットフォームです。VimeoとZoomの大きな違いはライブ配信にかかる金額です。Vimeoでは、月額5,500円からのAdvancedプランでライブ配信を開始できますが、Zoomでは、ウェビナーの参加者によって費用が変わってしまいます。

まとめ

Vimeoは企業やプロの動画クリエイターに活用されている

VimeoはYouTubeよりユーザー数は少ないですが、高画質な動画の配信がメインで、無料のプランでも広告が表示されないという点から、企業やプロの動画クリエイターに活用されています。

Vimeoは、複数の価格体系があるため、企業の活用したい機能に合わせた料金プランを選びましょう。

企業のブランディングや商品・サービスのプロモーションとして、ハイクオリティな動画制作を検討されている場合は、弊社の動画制作サービスであるムビサクもおすすめです。ムビサクでは様々な種類の動画の実績があります。

ブランディング動画制作の詳細はこちら

無料相談も承っておりますので、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。

この記事の監修者

コラムカテゴリ

03-5909-3939

10:00~19:00(土日祝日除く)

お問い合わせ