コラム

リクルート動画とは|リクルート動画の効果や作る時のポイントを解説

この記事の監修者アイコン

この記事の監修者

船木 佑哉

<動画事業部 部長>

リクルート動画とは|リクルート動画の効果や作る時のポイントを解説

リクルート動画は新入社員を募集する際に自社をPRする動画で、紙のパンフレットより効率的に多くの人にアプローチできます。 リクルート動画にはいくつかの種類があり、人材募集をより効果的に行うためには動画の目的にあったものを選ぶことが大切です。

本記事ではリクルート動画の導入を検討している人に向けて、種類やメリット、制作時のポイントを詳しく解説します。 実際のリクルート動画の事例も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。 リクルート動画を利用して、会社の認知度を効率的に高めましょう。

動画制作サービス「ムビサク」ではリクルート動画の豊富な制作実績があります。動画制作を検討している方はぜひ一度お問い合わせください。

ムビサクのリクルート動画制作について詳しく知りたい方はこちら

  • リクルート動画のメリットと種類
  • リクルート動画を制作する時のポイント
  • リクルート動画を使った事例3選

動画制作でこんなお悩みありませんか?

  • 動画制作を考えているがどうすればよいかわからない
  • 急いで動画を作りたいが方法がわからない
  • 高品質な動画を制作したいが自社では難しい…

\ スピーディーに高品質な動画を作るならムビサク /

無料で相談・問い合わせる

リクルート動画とは?

リクルート動画とは

リクルート動画とは「人材募集のために企業説明や自社のPRをする動画」のことです。 企業説明会やオンライン上など、さまざまな場面で使われています。 文字だけの資料より、動画の方がたくさんの情報を効率的かつ具体的に伝えられる点が特徴です。

リクルート動画には実際の人物や景色を使う「実写動画」と、キャラクターやイラストを使う「アニメーション動画」の2つのタイプがあります。 実写動画は会社のリアルな様子を発信でき、アニメーション動画ではイラストを使って事業内容やデータをわかりやすく伝えられるという特徴があります。 会社の雰囲気やターゲット層に合ったタイプを選びましょう。

リクルート動画にはどのような効果がある?

リクルート動画の効果

リクルート動画の効果として、求職者の志望率が高まることが挙げられます。

レバレジーズ株式会社と株式会社プルークスは合同で「就職活動におけるスマートフォンの活用と採用動画視聴に関するアンケート調査」を実施しました。 417人の就活生に対して行われた「採用動画視聴後の志望度の変化」の調査では、約8割の就活生が採用動画の視聴後に志望度が上がったと回答しました。

さらに「採用動画はあった方がいいか」との質問に対して、採用動画は「あったほうがいい」と回答する就活生は9割を超えています。 上記の調査からリクルート動画は自社への入社意欲を高め、求職者を増やすことに役立つことがわかります。

参考:就職活動におけるスマートフォンの活用と採用動画視聴に関するアンケート調査

リクルート動画の3つのメリット

リクルート動画のメリット

リクルート動画は求職者の志望率を高めるだけでなく、以下のようなメリットがあります。

  • 求職者が具体的に会社をイメージできる
  • SNSを通してより多くの人に拡散できる
  • 広告費用を抑えられる

メリットを抑えておくと、リクルート動画をした際により効果的に活用できます。

求職者が具体的に会社をイメージできる

リクルート動画は文字では表現しにくい会社の雰囲気や理念など、映像で具体的に説明できるため求職者が会社をイメージしやすくなります。 たとえばオンライン会社見学では会社の雰囲気を目で見られ、社員インタビューではどのような人が働いているかがわかるので、会社をより身近に感じられます。

採用後のミスマッチを減らせるので、求職者が会社を具体的にイメージできるのは会社と求職者の両者にとってメリットです。

SNSを通してより多くの人に拡散できる

YouTubeやTwitterなどのSNSで簡単に拡散ができるため、より多くの人に会社を知ってもらえる点もリクルート動画のメリットです。

リクルート動画の目的は「人材募集のために企業説明や自社のPRすること」なので、たくさんの人に認知してもらうことが大切です。 動画はパンフレットより一度に多くの人にアプローチできるため、効率的に会社の認知度を高められます。 拡散して多くの人の目に留まるためには地道な努力が必要ですが、費用をかけずに拡散できるのも嬉しいポイントです。

広告費用を抑えられる

一度制作したらさまざまな場面で使いまわせるのもリクルート動画の特徴です。 たとえば広告媒体(求人サイト)に掲載すると、毎回広告費用がかかります。

またパンフレットを制作する場合も、コピー代といった雑費が毎回必要です。 しかしリクルート動画は一回の制作費用のみで、その後は広告費用や雑費がかからないためコストパフォーマンスがよいと言えます。 動画を使いまわすことで、広告費用の他に資料を制作する人件費も抑えられます。

リクルート動画の種類

リクルート動画の種類

リクルート動画には以下のような種類があり、それぞれ特徴が異なります。

  • 企業の全体像を知る「企業PR動画」
  • 仕事内容がわかる「説明会動画」
  • 働いている人が見える「代表・社員紹介動画」
  • 会社の雰囲気がわかる「オフィス紹介動画」

動画を見てほしいターゲットに合わせて適切なものを選びましょう。

企業の全体像を知る「企業PR動画」

企業PR動画は会社の歴史や理念、事業内容などを伝える動画で、より多くの人に興味を持ってもらうことが目的です。 写真やイラストなどを駆使して、見る人の記憶に残る内容にしましょう。

アニメーション動画は、抽象的な理念やブランドイメージをイラストでわかりやすく伝えられます。 さらに動画をSNSで発信すれば多くの人の目に留まって、より効果的に会社の認知度を上げられます。

仕事内容がわかる「説明会動画」

一般的な会社説明会で行われるプレゼンテーション資料を動画にしたものが説明会動画です。 ある程度会社に興味を持ってくれている人に向けて、各部署の説明や仕事内容など企業PR動画より一歩踏み込んだ内容となります。

説明会動画のメリットは、説明の内容を統一できる点です。 たとえば口頭での会社説明であれば、プレゼンをする社員によって内容や伝え方に差がありますが、説明会動画であればその心配がありません。 さらに毎回の資料作成費用や、社員の人件費も抑えられます。

働いている人が見える「代表・社員紹介動画」

代表や社員へのインタビューをまとめた「代表・社員紹介動画」は、どのような人が働いているかを知ることで、見ている人に会社を身近に感じてもらうことが目的です。 「就職活動におけるスマートフォンの活用と採用動画視聴に関するアンケート調査」では、採用動画で見たい内容として「社員インタビュー」が上位2位にランクインしています。 求職者にとって、今後一緒に働くかもしれない社員たちへの関心が大きいと言えます。

代表・社員紹介動画では見ている人に親近感を覚えてもらうため、できるだけ普段通りの様子を見せることを意識しましょう。

参考:就職活動におけるスマートフォンの活用と採用動画視聴に関するアンケート調査

会社の雰囲気がわかる「オフィス紹介動画」

オフィスをオンラインで見学できる「オフィス紹介動画」は、見ている人が働く場所を具体的にイメージできる点が特徴です。 社内のオフィスを画面に映しながら文字やナレーションで説明を加えられるので、実際の会社見学と同じように説明できます。

動画であれば会社が都内にある場合でも、地方からわざわざ現地に足を運ぶ必要がなく気軽に参加できます。 オフィス紹介動画では、オフィスの特徴やアピールポイントを活かせる動画の構成や編集にしましょう。

リクルート動画の作り方(流れ)

リクルート動画の作り方

リクルート動画は一般的に以下の流れで制作します。

  • 企画
  • 構成
  • 撮影
  • 編集

リクルート動画を制作する時は企画の段階で、動画を見てほしい「ターゲット」や動画の「目的」を決めましょう。

次の構成では企画で決めた内容をもとに、動画の流れを決めていきます。

撮影の工程は実写動画のみ行い、大がかりな撮影の場合は機材やスタジオのレンタルが必要です。 アニメーション動画の場合は撮影の手間がなく、実写動画に比べて制作コストと期間を短縮できる点がメリットです。

編集作業は編集ソフトを使ってバラバラの素材を映像の形にし、テロップやBGMを入れて完成形に近づけていきます。

個人で制作する場合は機材や編集ソフトなどの初期費用、人件費などがかかるため、外部委託した方が安くすむ場合があります。 外部委託の中でもできるだけ費用を抑えて動画を制作したい方は、ムビサクがおすすめです。

リクルート動画制作について詳しくはこちら

企画と構成案を無料で作成してくれるので、はじめてリクルート動画を作る方でも安心して任せられます。 無料相談も行っているので、お気軽にご相談ください

リクルート動画を制作する時のポイント

リクルート動画のポイント

リクルート動画を制作する時は、以下のポイントを抑えておきましょう。

  • 動画を見てほしいターゲットを決める
  • 会社の雰囲気にあった動画作りを心がける

上記のポイントを心がけることで、見てほしい人の心に刺さる動画になります。

動画を見てほしいターゲットを決める

最初に動画を見てほしいターゲットをしぼることで、動画に必要な情報や内容が決まります。 リクルート動画であれば「どのような人材を集めたいか」を考え、そのターゲットに合った動画の内容を考えましょう。 たとえば新卒の学生向けであればユーモアのある動画を作る、中途採用向けの場合はスキルを活かせることをアピールするなどが挙げられます。

最初にターゲットや動画の目的を明確化することで、次のステップの構成で動画のストーリーが組みやすくなり、一貫性のある動画となります。

会社の雰囲気にあった動画作りを心がける

リクルート動画は会社の顔となるため、動画を見て会社の雰囲気が感じられるように意識しましょう。 たとえば和気あいあいとした雰囲気が特徴であれば、社員同士の仲の良さが伝わる内容の動画、クリエイティブな会社であれば編集にこだわったユニークな動画がおすすめです。

求職者にとってリクルート動画は、入社を検討する際の重要な判断材料になります。 入社後のミスマッチを減らすためにも、できるだけリアルな会社の雰囲気を伝えるように意識しましょう。

リクルート動画を使った事例3選

リクルート動画の事例

リクルート動画を作りたいけど、どのようなイメージで作ればいいかわからないという方もいるでしょう。

以下3つのリクルート動画を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

  • アニメーションでわかりやすい動画【株式会社アズ企画設計】
  • スタイリッシュでかっこいい動画【RFA digital brains株式会社】
  • シンプルで見飽きない動画【大鏡建設(株)】

アニメーションでわかりやすい動画【株式会社アズ企画設計】

事例:新卒・中途採用動画アニメーション

上記の動画は企業PR動画に分類される会社紹介動画で、イラストを使ってわかりやすく企業理念や事業内容を説明しています。 アニメーション動画はキャラクターやイラストを自由に動かすことで、アニメ感覚で見やすい点が特徴です。 また会社のキャラクターを使うことで、企業のブランディングにもつながります。

ムビサクではわかりやすい会社紹介動画や会社説明動画を制作しているので、ぜひ参考にしてみてください。

リクルート動画制作について詳しくはこちら

企画と構成案を無料で作成してくれるので、はじめてリクルート動画を作る方でも安心して任せられます。 無料相談も行っているので、お気軽にご相談ください

スタイリッシュでかっこいい動画【RFA digital brains株式会社】

引用:RFA digital brains株式会社|採用動画「尖ったヤツだけやってこい」

上記の動画は社員インタビューとオフィス紹介が組み合わさっています。 実際に社員が働いている場所でのインタビューがあり、会社の雰囲気が伝わりやすい動画です。

仕事以外のリアルな社員たちの交流も垣間見えるので、親近感の湧く動画となっています。 タイトルにあるように、ターゲットが明確でどのような人材を求めているかが一目でわかる点も特徴です。

シンプルで見飽きない動画【大鏡建設(株)】

引用:【新卒採用向け】大鏡建設(株)のお仕事紹介アニメーション

上記の動画は白黒でシンプルな「ホワイトボードアニメーション」と呼ばれる手法を使ったリクルート動画です。 ホワイトボードアニメーションは、真っ白な背景に人が手で文字やイラストなどを書いていき、ナレーションもつけられます。 イラストがあることで流れが理解しやすく、見飽きない動画となっています。

リクルート動画のよくあるご質問

リクルート動画についてのご質問はかなり多くいただきます。その中から、頻度の高いものへの回答をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

リクルート動画の作り方はどのような流れですか?
リクルート動画を制作する際の流れは以下の5ステップです。
step1:打ち合わせ(ヒアリング)をする
step2:動画の構成を決める
step3:動画の流れとなる絵コンテを作成する
step4:動画の撮影もしくはナレーションの収録
step5:ソフトを使って動画編集をする
リクルート動画には、実写動画とアニメーション動画があります。若手社員へのインタビューなど撮影を伴うリクルート動画も多くあります。
リクルート動画の制作費はいくらですか?
リクルート動画の一般的な相場は50万円~200万円程度です。アニメーション動画と比較して実写動画は費用がかかる傾向にあります。
ただし、スタジオを用いずに社内会議室で撮影を行うことや、プロのインタビュアーをキャスティングせずに社員で対応することで安価に抑えてリクルート動画を制作することも可能です。
中途採用でもリクルート動画は効果的ですか?
リクルート動画は新卒採用だけではなく、中途採用でも効果的に用いられます。新卒採用の場合は、企業理念などのイメージや若手社員へのインタビュー動画が多くあります。
一方で、中途採用向けのリクルート動画であれば、採用向けのWEB広告など「入社後に自分のスキルが活かせるか」という視点で制作されることもあります。

まとめ

リクルート動画は人材募集のために企業説明や自社のPRをする動画

リクルート動画は人材募集のために企業説明や自社のPRをする動画で、会社を多くの人に知って興味をもってもらうことが目的です。 リクルート動画を導入することで求職者の志望率が高まったというデータもあり、リクルート動画は求職者にとっても欠かせない情報ツールとなっています。 いくつかの種類があるリクルート動画の中で、動画のターゲットや会社の雰囲気に合ったものを選びましょう。

アニメーションを使ったリクルート動画を検討している方は、ムビサクがおすすめです。

他社と比べて低コストで制作でき、リクルート動画の実績もあるため、気になる方はぜひ無料相談にお越しください

リクルート動画制作について詳しくはこちら

企画と構成案を無料で作成してくれるので、はじめてリクルート動画を作る方でも安心して任せられます。 無料相談も行っているので、お気軽にご相談ください

この記事の監修者

コラム検索

コラムカテゴリ

03-5909-3939

10:00~19:00(土日祝日除く)

お問い合わせ